秋田県粗大ごみ処分

家電リサイクル

秋田県秋田市で家電4品目の持ち込みリサイクル≪日本通運秋田中央ロジスティクスセンター≫

秋田県秋田市で家電リサイクル4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)を持ち込む場合の指定引取場所は、日本通運秋田支店秋田中央ロジスティクスセンター(秋田市土崎港穀保町130-38)です。また、阪東商店(秋田市向浜1-3-11)や、日本通運横手支店営業課(横手市杉沢字中杉沢424)も指定引取場所です。
PCリサイクル

横手市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

横手市では、平成25年4月1日からの小型家電リサイクル法施行に伴い、市内各所に回収ボックスを設置して、家庭から出た小型家電(こでん)を回収しています。平成28年4月1日からクリーンプラザよこて開業に伴う新分別収集方法の開始により、月1回すべての集積所で「小型家電」を回収することとなったため「こでん回収ボックス」の設置場所は公共施設(市庁舎)のみへの設置とします。
PCリサイクル

秋田市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

秋田市では、「使用済み小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」に基づき、市役所本庁舎や各市民サービスセンター、スーパー等にボックスを設置し、携帯電話やデジタルカメラなどの使用済み小型家電の回収を開始してています。小型家電はボックスに投入していただくことが望ましいですが、パソコンを除き、これまでどおり「金属類」としてごみ集積所に出すこともできます。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

横手市で粗大ごみの持ち込み≪クリーンプラザよこて≫

横手市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、横手市一般廃棄物処理施設「クリーンプラザよこて」(横手市柳田字中村126番地)に自己搬入することができます。手数料は、10キログラムあたり130円(消費税込み)で、10キログラム未満の場合でも130円の手数料がかかります。
粗大ごみ回収料金処理券シール

横手市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

横手市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、戸別回収を予約制で実施しており、粗大ごみ専用受付番号(横手環境協議会)に電話予約します。収集実施期間は毎年4月から11月まで(12月から3月までの冬期間は中止)で、各地域の収集日が決まっており、予約受付締切は収集日の1週間前までで、予約件数次第では次回の収集日になります。また粗大ごみ収集券は1枚330円で、手数料の金額に応じた枚数が必要です。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

秋田市で粗大ごみの持ち込み≪総合環境センター≫

秋田市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、秋田市環境部総合環境センター(秋田市河辺豊成虚空蔵大台滝1−1)に搬入でき、自己搬入された際の一般廃棄物処理手数料は、10キログラムごとに117円かかります。多い日には100台以上並び1時間以上待つこともあり、春の引っ越しシーズン・お盆期間・年末年始・連休の翌日・土曜日は混雑が予想されます。
粗大ごみ回収料金処理券シール

秋田市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

秋田市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、粗大ごみの申込みは専用受付に電話で申し込みをし、粗大ごみ用証紙(金券シール)は、100円・200円・500円・1,000円の4種類です。各地区ごとに収集する曜日が決まっていますが、電話受付の際、収集日(曜日)の確認があります。(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は収集休み)
粗大ごみ回収料金処理券シール

【秋田県】家庭ごみ戸別収集≪料金・収集申込み・出し方≫

秋田県の粗大ごみ処理は、秋田市では、粗大ごみの申込みは専用受付に電話で申し込みをし、粗大ごみ用証紙(金券シール)は、100円・200円・500円・1,000円の4種類です。横手市では粗大ごみの戸別回収を予約制で実施しており、粗大ごみ収集券は1枚330円で、手数料の金額に応じた枚数が必要です。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

【秋田県】家電の処分、家庭ごみの持ち込み方

秋田県の粗大ごみの自己搬入は、秋田市では、秋田市環境部総合環境センター(秋田市河辺豊成虚空蔵大台滝1−1)に搬入でき、自己搬入された際の一般廃棄物処理手数料は、10キログラムごとに117円かかります。横手市では、横手市一般廃棄物処理施設「クリーンプラザよこて」に自己搬入することができます。
タイトルとURLをコピーしました