粗大ゴミの出し方・持ち込み方松山市で粗大ごみの収集・持ち込み(南クリーンセンター) 松山市の粗大ごみの持ち込み場所は、南クリーンセンター(松山市市坪西町1000番地1)、西クリーンセンター(松山市大可賀3丁目525番地6)(可燃性粗大ごみに限る)に持ち込みできます。手数料は、30kg以下は無料、30kgを超え40kg以下は680円、40kgを超える場合10kg単位で170円加算となります。粗大ごみの戸別収集は、ハガキ申込みで、手数料は無料です。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方愛媛県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方今治市で粗大ごみの収集・持ち込み(バリクリーン) 今治市の粗大ごみの持ち込み場所は、バリクリーン(今治市クリーンセンター)(今治市町谷甲394番地)に持ち込みでき、手数料は10kgまでごとに100円です。粗大ごみの収集は、各地区により申込期間が決められており、概ね2ヶ月に1期間です。今治市の粗大ごみ処理券は300円券の一種類のみで、受付番号を記入し、処理手数料分を1点ごとに貼って出します。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方愛媛県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方舞鶴市で粗大ごみの収集・持ち込み(リサイクルプラザ) 舞鶴市の粗大ごみの持ち込み場所は、リサイクルプラザ(舞鶴市森65-2)に持ち込みできます。土曜日、日曜日の持ち込みは事前予約が必要で、予約は平日に直近の土、日分のみ受付となります。1回の持ち込みで400円の搬入受入手数料が必要です。収集の場合は、粗大ごみ処理券(500円券)が必要で、手数料は500円~3,000円です。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方京都府粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方宇治市で粗大ごみの収集・持ち込み(宇治廃棄物処理公社) 宇治市の粗大ごみの持ち込み場所は、宇治廃棄物処理公社(宇治市池の尾仙郷山6番地2)に持ち込みでき、処分料金、免許書等(宇治市在住の確認のため)、印鑑(認め印可)が必要になり、ごみ処理手数料は、100kgまで毎に1,562円(消費税込)で、搬入の際は予約が必要です。収集の場合は、収集日に立会いのもと、収集運搬費用を現金で支払います。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方京都府粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方京都市で大型ゴミ(粗大ごみ)の収集・持ち込み(南部クリーンセンター) 京都市の粗大ごみの持ち込み場所は、南部クリーンセンター(京都市伏見区横大路八反田29)、東北部クリーンセンター(京都市左京区静市市原町1339)に持ち込みでき、ごみ処理手数料は、100kgまで1,000円で、100kg超から600kgまで、1,500円/100kg。600kg超、2,000円/100kgです。収集であh、粗大ごみ処理券(400円券)を料金分貼り付けて出します。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方京都府粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方亀岡市で粗大ごみの収集・持ち込み(エコトピア亀岡) 亀岡市の粗大ごみの持ち込み場所は、エコトピア亀岡(亀岡市東別院町大野法華1)に持ち込みできます。エコトピア亀岡は、平成19年4月にオープンした一般廃棄物最終処分場です。粗大ごみの持ち込みは、令和5年4月から持ち込み処理手数料10kgあたり180円に変更になりました。収集の場合の手数料は、200円~2,400円で粗大ごみ処理券(料金シール)を貼り付けます、 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方京都府粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方福岡市で粗大ごみの収集・持ち込み(東部資源化センター) 福岡市の粗大ごみの持ち込み場所は、東部・西部資源化センターや、ごみ処理施設及び福岡都市圏南部工場へ持ち込みする際には、事前受付が必要で、電話またはインターネットにより、持ち込み予定日の2週間前から事前受付ができます。手数料は、10kgまでごとに140円で現金徴収です。福岡市の粗大ごみ処理券は、300円券,500円券,1000円券の3種類です。LINE受付のみ、LINE Payで支払いできます。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方福岡県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方北九州市で粗大ごみの収集・持ち込み(日明工場不燃粗大仮置場) 北九州市の粗大ごみの持ち込み場所は、不燃粗大ごみは、日明工場不燃粗大仮置場(小倉北区西港町96番地の2)に持ち込み。可燃粗大ごみは、新門司工場(門司区新門司三丁目79番地)、皇后崎工場(八幡西区夕原町2番1号)に持ち込みできます。収集の場合は、粗大ごみ処理券(300円、500円、700円、1,000円の4種類)を料金分貼り付けて出します。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方福岡県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方久留米市で粗大ごみの収集・持ち込み(宮ノ陣クリーンセンター) 久留米市の粗大ごみの持ち込み場所は、可燃性粗大ごみ・不燃性粗大ごみを、宮ノ陣クリーンセンター(久留米市宮ノ陣町八丁島2225番地)へ持ち込みでき、可燃粗大ごみは、 上津クリーンセンター(久留米市上津町2199−35)にも持ち込みできます。処理手数料は、10kgまでごとに50円です。久留米市の粗大ごみ処理券(粗大ごみステッカー)は、310円・630円・1270円の3種類です。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方福岡県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方高松市で粗大ごみの収集・持ち込み(西部クリーンセンター) 高松市の粗大ごみの持ち込み場所は、西部クリーンセンター(高松市川部町930-1)、南部クリーンセンター(高松市塩江町安原下第3号2084-1)に持ち込みでき、持ち込み処分手数料は100kgまで一律1,620円で、100kgを超えるものは、20kgまでごとに320円を加算。粗大ごみの収集の場合は、粗大ごみ処理券(粗大ごみ処理シール)が必要で、金種は510円の1種類です。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方香川県粗大ごみ処分