福井県粗大ごみ処分

家電リサイクル

福井県福井市で家電4品目の持ち込みリサイクル≪日本通運福井支店≫

福井県福井市で家電リサイクル4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)を持ち込む場合の指定引取場所は、日本通運福井支店(福井市花堂北1-1-30)です。また、池田金属(福井市文京7丁目106-1)や、日本通運福井支店小浜営業課(小浜市駅前町10-22)も指定引取場所です。
PCリサイクル

坂井市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

坂井市では、市役所などに使用済み小型家電の回収ボックスを設置しています。対象サイズは、回収ボックスの投入口(40センチメートル×20センチメートル)に入るものです。坂井市では、令和3年3月1日より市の連携・協力事業者である、リネットジャパンリサイクルの宅配便による回収も実施しています。
PCリサイクル

福井市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

福井市では、使用済み小型家電を市役所などに設置された「回収ボックス」で回収しています。回収ボックスに入るサイズは縦15センチメートル、横25センチメートル、高さ30センチメートル以内です。それ以上の大きさの物は、収集資源センターに持込んでください。サイズによっては粗大ごみになりますので、処理手数料がかかります。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

坂井市で粗大ごみの持ち込み≪福井坂井地区広域市町村圏清掃センター≫

坂井市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、福井坂井地区広域市町村圏事務組合の構成市町として、広域圏清掃センター(福井県あわら市笹岡第33号3番地1)に持ち込むことができます。福井坂井地区広域市町村圏事務組合清掃センターへは、構成市町(福井市(清水・越廼地区を除く)、あわら市、坂井市、永平寺町)で発生した一般廃棄物を直接持ち込まれています。
粗大ごみ回収料金処理券シール

坂井市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

坂井市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、区(町内会・自治会)の申請により年1回、可燃物又は金属類のどちらかを対象として、粗大ごみの回収を実施しています。毎年4月の1回目の区長配布にて実施要領および申請書類を配布があり、区(町内会・自治会)は、回収日、回収品目、回収業者、集積場所等を決め、環境推進課に「粗大ごみ回収申請書」を実施日2週間前までに提出。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

福井市で粗大ごみの持ち込み≪福井市クリーンセンター≫

福井市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、ご家庭から出た燃やせる粗大ごみ・燃やせない粗大ごみを持ち込む(有料)ことができます。ごみの種類や住んでいる地区によって、福井市クリーンセンター(福井市寮町50号41番地)、収集資源センター(福井市南江守町2号1番地)、広域圏清掃センター(あわら市笹岡33号3番地の1)に搬入できます。
粗大ごみ回収料金処理券シール

福井市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

福井市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、粗大ごみをご自身で運搬することができない場合、収集資源センターからご自宅まで回収に伺うことができます。粗大ごみの処分手数料に加え収集運搬手数料が必要で、収集運搬・処分手数料は、粗大ごみ回収時にお支払いいただきます。
粗大ごみ回収料金処理券シール

【福井県】家庭ごみ戸別収集≪料金・収集申込み・出し方≫

福井県の粗大ごみ処理は、福井市では、粗大ごみをご自身で運搬することができない場合、収集資源センターからご自宅まで回収に伺うことができます(粗大ごみの処分手数料に加え、別途収集運搬手数料がかかります)。坂井市では、区(町内会・自治会)の申請により年1回、可燃物又は金属類のどちらかを対象として、粗大ごみの回収を実施しています。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

【福井県】家電の処分、家庭ごみの持ち込み方

福井県の粗大ごみの自己搬入は、福井市では、ご家庭から出た燃やせる粗大ごみ・燃やせない粗大ごみを福井市クリーンセンター、収集資源センター、広域圏清掃センターに持ち込む(有料)ことができます。坂井市では福井坂井地区広域市町村圏事務組合の構成市町として、広域圏清掃センターに持ち込むことができます。
タイトルとURLをコピーしました