PCリサイクル丸亀市でパソコン処分と≪小型家電回収ボックス≫リサイクル 丸亀市では、レアメタル(希少金属)などの再資源化とごみの減量化を図るため、これまで不燃物として処理していた小型家電を無料で回収しています。市役所や市民センターなどに小型家電回収ボックスを設置しています。回収ボックスの投入口(25cm×15cm)に入らない小型家電については回収ボックスの隣に置いてください。 2023.01.31 2023.09.25PCリサイクル香川県粗大ごみ処分
PCリサイクル高松市でパソコン処分と≪小型家電回収ボックス≫リサイクル 高松市では、小型家電リサイクル法「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」の施行に伴い、平成25年10月からご家庭の使用済みとなった携帯電話やデジタルカメラなど、21品目の小型家電の回収・リサイクルを行っています。また、令和3年4月からパソコンなど新たに11品目が加わりました。 2023.01.31 2023.09.25PCリサイクル香川県粗大ごみ処分
資源物回収丸亀市で蛍光灯・乾電池の捨て方≪資源ごみ≫ 丸亀市では、蛍光管・乾電池は月1回の「資源ごみ」の日に、それぞれ透明・半透明の袋に入れて出してください。飯山町・綾歌町は「缶類・びん類」の日に出してください。新聞紙や包装資材に包んで、割れないようにして専用のケースに入れて出してください。割れても収集します。 2022.05.28 2023.08.03資源物回収香川県粗大ごみ処分
粗大ごみ持ち込み自己搬入丸亀市で粗大ごみの出し方・持ち込み≪丸亀市クリントピア丸亀≫ 丸亀市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、クリントピア丸亀(丸亀市土器町北一丁目72番地2)に持ち込みできます。持ち込み手数料は10kgあたり100円です。クリントピア丸亀では、不用品の再生・展示を行う施設「エコ丸工房」 を併設しリサイクル活動の拠点となっています。丸亀市で粗大ごみの収集では、粗大ごみ処理券(粗大ごみ処理シール100円券・500円券)を購入して貼り付けます。 2022.05.28 2023.09.25粗大ごみ持ち込み自己搬入香川県粗大ごみ処分
粗大ごみ持ち込み自己搬入【高松市】粗大ごみの出し方・持ち込み≪高松市西部クリーンセンター≫ 高松市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、西部クリーンセンター(高松市川部町930-1)、南部クリーンセンター(高松市塩江町安原下第3号2084-1)に持ち込みでき、持ち込み処分手数料は100kgまで一律1,620円で、100kgを超えるものは、20kgまでごとに320円を加算。粗大ごみの収集の場合は、粗大ごみ処理券(粗大ごみ処理シール)が必要で、金種は510円の1種類です。 2022.05.19 2023.09.25粗大ごみ持ち込み自己搬入香川県粗大ごみ処分
家電リサイクル香川県高松市でテレビやエアコンの処分≪家電リサイクル指定引取場所一覧≫ 香川県高松市で家電リサイクル4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)を持ち込む場合の指定引取場所は、日本通運高松指定引取場所(高松市香西東町488)です。また、日本通運丸亀指定引取場所(丸亀市蓬莱町28-3)や、岡山県貨物運送四国主管支店(坂出市沖の浜30-75)も指定引取場所です。 2023.04.17 2023.09.01家電リサイクル香川県粗大ごみ処分
資源物回収高松市で蛍光灯・乾電池の捨て方≪有害ごみ≫ 高松市では、蛍光管・乾電池は月2回の「有害ごみ」の日に、指定収集袋とは別に、透明ポリ袋に入れて、口を結んで出してください。割れた蛍光管は、透明ポリ袋に入れて出してください。白熱電球・グローランプ・LEDライトは「破砕ごみ」で出してください。 2022.05.19 2023.08.03資源物回収香川県粗大ごみ処分
香川県粗大ごみ処分香川県のごみ処理広域化≪中讃広域行政事務組合など≫ 香川県のごみ処理広域化・ごみ処理施設集約化では、県内のごみ焼却・溶融施設は、1市1町4一部事務組合の8施設(17 炉、うち1炉は非常用)があり、耐用年数は一般的に20年程度とされている中、多くの施設が20年以上経過しており、今後、老朽化に伴う施設更新が課題となります。中讃広域行政事務組合(丸亀市・善通寺市・多度津町・琴平町・まんのう町)などが推進しています。 2022.05.18 2023.08.29香川県粗大ごみ処分