家電リサイクル長野県長野市で家電4品目の持ち込みリサイクル≪西濃運輸長野指定引取場所≫ 長野県長野市で家電リサイクル4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)を持ち込む場合の指定引取場所は、西濃運輸長野指定引取場所(長野市真島町川合字村西240-1)です。また、日本通運松本支店(松本市双葉4-4)や、丸伝運送本社営業所(下伊那郡高森町下市田3058)も指定引取場所です。2023.04.17家電リサイクル長野県粗大ごみ処分
粗大ごみ回収料金処理券シール上田市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫ 上田市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、市の収集はありません。燃やせる粗大ごみは、クリーンセンターへ持ち込み、燃やせない粗大ごみは、民間の処理業者へ持ち込むことになります。2023.04.05粗大ごみ回収料金処理券シール長野県粗大ごみ処分
PCリサイクル上田市でパソコンと小型家電の≪リサイクル燃やせないごみ収集≫ 上田市では、指定袋に入る大きさの小型家電は「燃やせないごみ」として月2回の収集をしています。指定袋に入らない大きさのものは、民間の処理業者に依頼することになります。また、上田市では、指定袋に入る大きさパソコンでも市では回収しません。資源有効利用促進法に基づくPCリサイクルにより廃棄してください。2023.04.05PCリサイクル長野県粗大ごみ処分
粗大ごみ持ち込み自己搬入上田市で粗大ごみの持ち込み≪上田・丸子クリーンセンター≫ 上田市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、燃やせる粗大ごみについては、上田クリーンセンター(上田市天神3-11-31) と丸子クリーンセンター(上田市腰越399-1)へ持ち込めます。燃やせない粗大ごみについては、民間の処理業者に依頼することになります。2023.04.05粗大ごみ持ち込み自己搬入長野県粗大ごみ処分
PCリサイクル松本市でパソコンと小型家電の≪リサイクルステーション回収≫ 松本市では、平成26年4月1日から、破砕ごみとして収集していた小型家電を、資源物として分別収集しています。対象は、電気・電池で作動し、最大サイズ80センチ以下、最大重量20キログラム以下の家電製品です。パソコン、携帯電話も対象品目ですが、デスクトップ型パソコンのモニター部分については、直接松本市リサイクルセンターに搬入してください。2023.01.25PCリサイクル長野県粗大ごみ処分
PCリサイクル長野市でパソコンと小型家電の≪リサイクル電気屋さん回収≫ 長野市では、平成27年4月から使用済み小型家電の回収をしています。「まちの電気屋さん」での無料回収のため、粗大ごみシールやごみ指定袋等は不要です。「小型家電」は、パソコンと一部処理困難物を除き、今までと同様にごみ収集カレンダーにしたがって「不燃ごみ」として出すこともできます。2023.01.25PCリサイクル長野県粗大ごみ処分
粗大ごみ持ち込み自己搬入松本市で粗大ごみの持ち込み≪松本市クリーンセンター≫ 松本市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、松本クリーンセンターで可燃性粗大ごみや粉砕ごみを処分でき、大型のシュレッダーがある松本市リサイクルセンターではスプリングマットなどが処分可能です。松本市では、粗大ごみの収集(軒先収集)できる品目が限られているため、多くの粗大ごみが、自己搬入(持ち込み)か業者依頼になります。2022.03.16粗大ごみ持ち込み自己搬入長野県粗大ごみ処分
粗大ごみ持ち込み自己搬入長野市で粗大ごみの持ち込み≪環境エネルギーセンター≫ 長野市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、長野市では、可燃ごみはながの環境エネルギーセンターへ、不燃ごみは長野市資源再生センター(旧:長野市清掃センター)へ搬入して処分できるようです。また、長野市では、(1m×50cm×50cm以内)のサイズのものは粗大ごみとして集積所で収集しており、(1m×50cm×50cmを超える)サイズのものは可燃ごみ・不燃ごみとして持ち込みできます。2022.03.16粗大ごみ持ち込み自己搬入長野県粗大ごみ処分
粗大ごみ持ち込み自己搬入【長野県】家電の処分、家庭ごみの持ち込み方 長野県の粗大ごみの自己搬入は、長野市では、可燃ごみはながの環境エネルギーセンターへ、不燃ごみは長野市資源再生センター(旧:長野市清掃センター)へ搬入して処分できるようです。また、松本市では、松本クリーンセンターで可燃性粗大ごみや粉砕ごみを処分でき、大型のシュレッダーがある松本市リサイクルセンターではスプリングマットなどが処分可能です。2022.03.16粗大ごみ持ち込み自己搬入長野県粗大ごみ処分
粗大ごみ回収料金処理券シール松本市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫ 松本市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、特定の品目のみ戸別の手数料を設定し軒下回収をしていますが、対象外の品目は持ち込む必要があります。また、収集料金は環境業務課から送付される納付書を使い、銀行または郵便局での支払いとなります。2022.03.16粗大ごみ回収料金処理券シール長野県粗大ごみ処分