小型家電回収ボックスの設置場所

小型家電回収ボックスの設置場所

鳥取市の小型家電回収ボックスとパソコンの処分

鳥取市では、「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」の施行を受け、市役所や協力店舗等14箇所に回収ボックスを設置し、使用済小型家電のリサイクルを行っています。回収ボックスの投入口「たて20cm×よこ40cm」に入る小型家電が対象です。
小型家電回収ボックスの設置場所

金沢市の小型家電の資源物集積所回収とパソコンの処分

金沢市では、小型家電は、燃やさないごみの「金属・小型家電類」として月1回収集し、原料として使用できるまでに分解・分類されたあと、新たな金属製品へとリサイクルされています。指定ごみ袋は不要で、半透明袋に入れ、口をしばってごみステーションに出してください。半透明袋に入らない場合はそのままで、大きいものは「不用品」と表示して出してください。
小型家電回収ボックスの設置場所

福島市の小型家電回収ボックスとパソコンの処分

福島市では、平成25年4月1日に施行された「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」に基づき、平成27年2月より使用済小型家電のリサイクルを始めました。携帯電話やデジタルカメラなどに含まれる貴金属やレアメタル(希少金属)などの再資源化やごみの減量化のために、市内の公共施設、民間商業施設に回収ボックスを設置しリサイクルしています。
小型家電回収ボックスの設置場所

熊谷市の小型家電の集積所回収とパソコンの処分

熊谷市では、小型家電リサイクル法(使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律)の施行に伴い、使用済小型家電に含まれる有用な金属類を再資源化するため、小型家電のリサイクルを実施しています。不燃ごみ、もしくは粗大ごみの収集日に集積所にて回収。また、自己搬入先(熊谷市一般廃棄物最終処分場)でも有料にて搬入を受け付けています。
小型家電回収ボックスの設置場所

松山市の小型家電回収ボックスとパソコンの処分

松山市では、使用済小型電子機器等のリサイクルを推進するために、専用の回収ボックスを設置しています。回収ボックスの投入口に入らない物は、これまでどおり粗大ごみとして収集・持ち込みにより処分できます。また、松山市では、令和2年4月1日より、家庭用廃パソコン(ブラウン管・CRTディスプレイ、ブラウン管・CRTディスプレイ一体型パソコンを除く)を粗大ごみとして収集しています。
小型家電回収ボックスの設置場所

豊橋市の小型家電回収ボックスとパソコンの処分

豊橋市ではごみの減量とレアメタル等の有用な金属資源等の循環利用を推進するため、リサイクルステーションや窓口センター等に回収拠点を設け、市民の皆様が、いつでも小型家電を持ち出せるリサイクルしやすい環境づくりに取り組んでいます。 
小型家電回収ボックスの設置場所

熊本市の小型家電回収ボックスとパソコンの処分

熊本市は、使用済み小型家電について、リサイクルすることを目的として、公民館や地域コミュニティセンターなどに専用回収ボックス(投入口:25cm×10cm)を設置しています。回収は無料です。またパソコンを含む小型家電リサイクルでは、民間事業者(リネットジャパン=小型家電リサイクル法に基づく国の認定事業者)と連携し宅配回収を実施しています。
小型家電回収ボックスの設置場所

日立市の小型家電回収ボックスとパソコンの処分

日立市では、交流センターや民間店舗に小型家電の回収ボックスを設置し、回収した小型家電をリサイクルする事業に取組み、資源の有効活用、環境保全、循環型社会形成を推進しています。また、平成26年度からは、清掃センターで回収された小型家電のピックアップ回収も開始し、小型家電の資源化に取り組んでいます。
小型家電回収ボックスの設置場所

草津市の小型家電の集積所回収とパソコンの処分

草津市では、小型家電製品(ゲーム機、ミキサー、電話機、ポット、浄水器、ひげそり機、アイロン、ドライヤー、トースターなど)は「破砕ごみ類」として、毎月1回収集しています。指定のごみ袋はありませんので、大きさが20cm以上のものはそのままで、20cm未満のものは中身が見える袋に入れて出してください。
小型家電回収ボックスの設置場所

安城市の小型家電回収ボックスとパソコンの処分

安城市では、廃棄物の適正な処理と資源の有効利用のため、市内のリサクルステーションにて小型で高品位な小型家電製品10品目の回収をし、小型家電リサイクル法に従いリサイクルしてます。無料で持ち込めます。総合リサイクルステーション「エコらんど」では、パソコンも回収しています。