静岡県粗大ごみ処分

家電リサイクル

静岡県静岡市で家電4品目の持ち込みリサイクル≪日本通運静岡支店≫

静岡県静岡市で家電リサイクル4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)を持ち込む場合の指定引取場所は、日本通運静岡支店(静岡市葵区古庄2-20-38)です。また、都商事家電リサイクルセンター(静岡市清水区半左衛門新田54)や、日本通運浜松支店(浜松市中区神田町1200)も指定引取場所です。
粗大ごみ回収料金処理券シール

磐田市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

磐田市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、電話による予約制で、申込順に収集する日を決め、収集日は、月曜から金曜までです(祝日・年末年始は除く)。また、回収には、本人または家族の立会いが必要です。収集料金は、基本料金1,040円と収集物1個につき210円です。
PCリサイクル

磐田市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

磐田市では、小型家電は「金属・小型電化製品」として指定袋・収集券を利用した月1回の収集を実施しています。また、パソコン・携帯電話については、公共施設に設置した回収ボックスで回収し、環境省の認定を受けた事業者がリサイクルを行っています。回収ボックスに入らないパソコン(デスクトップパソコン本体、ディスプレイ)はリサイクルステーション(新島252-2)でのみ回収します。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

磐田市で粗大ごみの持ち込み≪磐田市クリーンセンター≫

磐田市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、可燃ごみは、磐田市クリーンセンター(磐田市刑部島301番地)で、不燃ごみは、中遠広域粗大ごみ処理施設(磐田市新貝59-1)です。料金は、磐田市クリーンセンターが10㎏あたり157円で、中遠広域粗大ごみ処理施設が軽自動車・乗用車など0.5トンを超え1.0トン以下の車両1台につき1,040円です。
PCリサイクル

富士市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

富士市では、小型家電のうち、ボックスで回収することが適当なものを高品位小型家電回収ボックスで回収しています。設置場所は、市役所2階市民ホール・吉永まちづくりセンター・田子浦まちづくりセンター・鷹岡まちづくりセンター・富士川ふれあいホール・新環境クリーンセンターです。また、富士市では、パソコンを新環境クリーンセンター(富士市大淵676番地)へ持ち込みでの無料処分をしています。
PCリサイクル

沼津市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

沼津市では、使用済小型家電の再資源化と適正な処理を目的として、市内施設に専用の回収ボックスを設置し、回収しています。ボックス設置箇所は21箇所で、千本プラザに設置の回収ボックスは、令和元年6月21日より第二地区センターへ移設しています。
粗大ごみ回収料金処理券シール

沼津市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

沼津市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、家具などの焼却粗大ごみは毎月1回指定曜日に埋め立てごみの集積場所に出し、回収されます。埋め立てごみの日は、4種類のごみを出します。また、沼津市では、高齢者・障がい者世帯を対象としたごみの戸別収集(クリーンセンター収集課に事前の申し込みが必要)を行っています。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

沼津市で粗大ごみの持ち込み≪清掃プラントクリーンセンター≫

沼津市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、集積場所に出すときと同様の分別方法にて、沼津市民の方自らが清掃プラントへ持ち込むことができます。費用は、ごみの量ではなく、持ち込みする車両の最大積載量によります。持ち込みの際、現金徴収となります。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

富士市で粗大ごみの持ち込み≪新環境クリーンセンター≫

富士市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、新環境クリーンセンターに自己搬入して、無料で処分できるようです。事前に自宅で、ごみ集積所に出すときと同じく、富士市のルールで正しく分別が必要です。搬入待ち時間の削減および混雑防止を目的として令和2年7月より、混雑が予想される特定日については、予約制を導入しています。
粗大ごみ回収料金処理券シール

富士市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

富士市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、家具などの粗大ごみは毎月1回指定曜日に資源埋立ごみ集積所出し、回収されます。埋立等の日は、種類ごとに4台の収集車が別々の時間で収集します。また、高齢者が集積所に出すことが困難である場合には戸別収集しています。
タイトルとURLをコピーしました