資源物回収高岡市で蛍光灯・乾電池の捨て方≪燃やせないごみ(有害ごみ)≫ 高岡市では、蛍光管・乾電池は月2回の「燃やせないごみ」の日に、「乾電池等有害ごみ」として別の「燃やせないごみ」と分けて透明または半透明でサイズ45リットル以上の袋に入れて出してください。乾電池(マンガン・アルカリのみ)は、袋などに入れないで、直接専用の回収かごへ入れてください。 2022.05.27 2023.08.03資源物回収富山県粗大ごみ処分
家電リサイクル富山県富山市でテレビやエアコンの処分≪家電リサイクル指定引取場所一覧≫ 富山県富山市で家電リサイクル4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)を持ち込む場合の指定引取場所は、日本通運富山港支店富山物流事業所(富山市上野新町4-21)です。また、ハリタ金属富山支店(富山市森2丁目9番20号)や、北陸トナミ運輸本社(高岡市上四屋4-42)も指定引取場所です。 2023.04.13 2023.12.01家電リサイクル富山県粗大ごみ処分
粗大ごみ持ち込み自己搬入高岡市で粗大ごみの出し方・持ち込み≪高岡市ストックヤード≫ 高岡市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、高岡市ストックヤード(高岡市長慶寺640番地)に持ち込みでき、持ち込み処理手数料は、10㎏までごとに100円です。また、特殊な処理を要する物については、1個につき300円を加算。ただし、木質の家具・建具類及び畳については、1個につき100円を加算。高岡市で粗大ごみの戸別収集処理手数料は、1立方メートルまでごとに3,500円です。 2022.05.27 2023.09.25粗大ごみ持ち込み自己搬入富山県粗大ごみ処分
富山県粗大ごみ処分富山県のごみ処理広域化≪新川広域圏事務組合など≫ 富山県のごみ処理広域化・ごみ処理施設集約化では、5つのブロックで広域的な処理が行われており、全国トップクラスの広域的なごみ処理体制となっています。特に焼却施設は、全国最少の5施設となっており、このうち富山地区広域圏事務組合、高岡地区広域圏事務組合及び射水市の施設は、焼却に伴い発生する熱を利用した発電設備を併設しています。 2022.05.18 2023.08.28富山県粗大ごみ処分
粗大ごみ持ち込み自己搬入富山市で粗大ごみの出し方・持ち込み≪広域圏事務組合クリーンセンター≫ 富山市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、燃やせるごみを富山地区広域圏事務組合クリーンセンター(富山県中新川郡立山町末三賀103-3)へ、燃やせないごみを富山地区広域圏事務組合リサイクルセンター(富山県富山市辰尾170-1)へ持ち込みできます。また、集積場へ出すことが困難な場合は、戸別有料収集の制度(予約制)があり、収集時には立会いと精算が必要です。 2022.05.19 2023.09.25粗大ごみ持ち込み自己搬入富山県粗大ごみ処分
PCリサイクル富山市でパソコン処分と小型家電の≪資源物集積所回収≫リサイクル 富山市では、家庭で不要となった小型の家電製品を、無料で資源物ステーションに持ち込むことができます。土曜日、日曜日、祝日・休日は市内8箇所に設置してある資源物ステーションに持ち込むことができ、平日は、栗山にある富山市環境センターの資源物ステーションのみ持ち込むことができます。家庭で使わなくなったパソコンも、無料で持ち込むことができます。 2023.01.25 2023.09.25PCリサイクル富山県粗大ごみ処分
資源物回収富山市で蛍光灯・乾電池の捨て方≪燃やせないごみ≫ 富山市では、蛍光管・乾電池は月2回の「燃やせないごみ」の日に、中身が見える透明な袋に入れて出してください。袋に入らないものは、まとめてそのまま出してください。割れたものは紙に包んで「注意」と書いて出してください。 2022.05.19 2023.08.03資源物回収富山県粗大ごみ処分
PCリサイクル高岡市でパソコン処分と≪小型家電回収ボックス≫リサイクル 高岡市では、使用済小型家電の回収のため、市役所本庁舎・福岡支所に常設の回収ボックスを設置しています。 また、高岡市ストックヤードへの持ち込み(有料・日曜日無料)も受け付けています。ストックヤードでは、バリケード等で進入経路を限定することで日曜日にも資源物の持ち込みができるようになりました。日曜日の持ち込みは、それぞれのコンテナに分別して入れてください。 2023.01.25 2023.09.25PCリサイクル富山県粗大ごみ処分