青森県粗大ごみ処分

粗大ごみ回収料金処理券シール

弘前市の粗大ごみ(大型ごみ)処理券≪料金・収集申込み≫

弘前市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、収集場所で毎月1回「大型ごみ」の収集があります。長さが45センチメートル以上でおおよそ 180cm までのものが、大型ごみになります。
PCリサイクル

弘前市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

弘前市では。貴重な資源の有効活用とごみの減量化を目的に「使用済小型家電リサイクル事業」として、専用の回収ボックスの設置などにより、積極的に回収を行っています。また、市内の出張所窓口においても、小型家電の回収をしています。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

弘前市で粗大ごみ(大型ごみ)の持ち込み≪弘前地区環境整備センター≫

弘前市の粗大ごみ(大型ごみ)の持ち込み場所(自己搬入)は、弘前地区環境整備センター(弘前市大字町田字筒井6-2)に持ち込むことができ、処理手数料は10kgまでごとに137.5円(税込)で、自動券売機で廃棄物処分券を購入して納付してください。弘前地区環境整備事務組合は、弘前市・平川市(旧平賀町・旧碇ヶ関村)・大鰐町・藤崎町(旧藤崎町)・板柳町・西目屋村が構成市町村です。
家電リサイクル

青森県青森市で家電4品目の持ち込みリサイクル≪青森通運本社営業所≫

青森県青森市で家電リサイクル4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)を持ち込む場合の指定引取場所は、青森通運本社営業所(青森市新城字福田162番地1)です。また、ヤマシタメタル(青森市新城字平岡160-101)や、青森三八五流通八戸支店(八戸市大字長苗代字上中坪35-1)も指定引取場所です。
PCリサイクル

八戸市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

八戸市民の皆さんが回収ボックスに入れた小型家電は、八戸市が収集し、八戸リサイクルプラザで一時保管された後、民間の中間処理事業者へ引き渡されます。そこで、選別・解体・破砕等の工程を経た後、金属精錬事業者等へ引き渡され、資源として有効利用されます。
PCリサイクル

青森市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

青森市では、これまで「不燃ごみ」として処理されていた小型家電内部には、金や銀、レアメタルなどの貴重な資源が含まれており、使用済小型家電を再資源化するため、市役所本庁舎や市民センターなどの公共施設においてボックス回収を実施しています。また、青森市では、「使用済小型家電回収ボックス」とは別に、市内5ヶ所に「パソコン専用回収ボックス」の設置もあります。
粗大ごみ回収料金処理券シール

八戸市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

八戸市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、戸別収集の申込みは、粗大ごみ予約受付センター に電話で予約ですが、予約から回収まで1週間ほどかかり、粗大ごみ1個につき1枚の処理券が必要です(一度に出す量は5点まで)。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

八戸市で粗大ごみの持ち込み≪八戸リサイクルプラザ≫

八戸市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、八戸リサイクルプラザ(八戸市大字櫛引字山田山1-1)に持ち込むことができ、処理手数料は50kgまでごとに150円で現金で精算です。また、八戸リサイクルプラザでは、まだ使える家具と自転車に限り無償で引き取りを行い、引き取ったものは、定期的に申込受付・抽選を行い、必要としている人へ提供しています。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

青森市で粗大ごみの持ち込み≪青森市清掃工場≫

青森市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、青森市清掃工場への搬入で無料処分できますが、受入困難なものは青森市一般廃棄物最終処分場での有料処分(10kgまでごとに110円)となります。浪岡地区のみ、黒石地区清掃施設組合環境管理センター(粗大ごみ処理施設)への搬入となります。
粗大ごみ回収料金処理券シール

青森市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

青森市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、旧青森市の区域では粗大ごみ受付センター(017-718-1184)へ事前申込みによる1個820円の有料の戸別収集(主に毎月第2、第4水曜日の月2回)で、旧浪岡町の区域では、毎月第3水曜日・第3木曜日の収集場所での無料回収です。
タイトルとURLをコピーしました