粗大ゴミの出し方・持ち込み方

粗大ゴミの出し方・持ち込み方

沼津市で粗大ごみの収集・持ち込み(清掃プラントクリーンセンター)

沼津市の粗大ごみの持ち込み場所は、清掃プラントクリーンセンター(沼津市上香貫三ノ洞2417-1)へ持ち込みできます。費用は、ごみの量ではなく、持ち込みする車両の最大積載量によります。持ち込みの際、現金徴収となります。積載量の定めがない乗用自動車等の場合で、車両1台につき1,240円です。また、家具などの焼却粗大ごみは毎月1回指定曜日に埋め立てごみの集積場所に出すことができます。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

富士市で粗大ごみの収集・持ち込み(新環境クリーンセンター)

富士市の粗大ごみの持ち込み場所は、新環境クリーンセンターに持ち込みでき、無料で処分できます。搬入待ち時間の削減および混雑防止を目的として令和2年7月より、混雑が予想される特定日については、予約制を導入しています。また、富士市では、家具などの粗大ごみは毎月1回指定曜日に資源埋立ごみ集積所出し回収されます。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

都城市で粗大ごみの収集・持ち込み(クリーンセンター)

都城市の粗大ごみの持ち込みは、燃やせる粗大ごみ「クリーンセンター(都城市山田町山田7599番地5)」・燃やせない粗大ごみ「リサイクルプラザ(都城市下水流町4028番地11)」・埋め立て粗大ごみ「一般廃棄物最終処分場(都城市上水流町1784番地1)」に分けて、3か所の処理施設に持ち込みできます。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

宮崎市で粗大ごみの収集・持ち込み(エコクリーンプラザみやざき)

宮崎市の粗大ごみの持ち込みは、エコクリーンプラザみやざきエコクリーンプラザみやざき(宮崎市大字大瀬町字倉谷6176番1)に有料で持ち込みできます。持ち込み手数料は、100kgあたり220円です。収集の場合は、粗大ごみの手数料分の粗大ごみ処理券(粗大ごみシール)を貼り付けて出します。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

栃木市で粗大ごみの収集・持ち込み(とちぎクリーンプラザ)

栃木市の粗大ごみの持ち込み場所は、とちぎクリーンプラザ(栃木市梓町456番地32)に持ち込みができます。ごみ処理手数料は、10キログラムにつき250円(消費税含む)です。収集の場合は、申込み後に「粗大ごみ収集手数料納付書と粗大ごみ処理券(粗大ごみ収集シール)」が郵送されてきます。収集日の1週間前までに支払いを済ませてください。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

小山市で粗大ごみの収集・持ち込み(中央清掃センター)

小山市の粗大ごみの持ち込み場所は、粗大ごみ(畳・ふとん)は中央清掃センター(小山市大字塩沢576番地15)に、粗大ごみ(畳・ふとんを除く家具等)はリサイクルセンターに持ち込みできます。処分料は無料です。剪定枝は、南部清掃センターに持ち込みできます。小山市の粗大ごみ処理券(粗大ごみシール)は、市役所環境課・出張所窓口で、1枚1,000円で引き換えしています。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

宇都宮市で粗大ごみの収集・持ち込み(クリーンパーク茂原)

宇都宮市の粗大ごみの持ち込み場所は、クリーンパーク茂原(宇都宮市茂原町777-1)、クリーンセンター下田原(宇都宮市下田原町3435番地)に持ち込みできます。持ち込み処理手数料は無料です。収集の場合は、1点に粗大ごみ処理券(1枚840円)1枚を貼り付けて出します。クリーンパーク茂原では、ごみピット火災により受入れを停止していましたが、令和4年12月24日から再開しています。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

橿原市で粗大ごみの収集・持ち込み(リサイクル館かしはら)

橿原市の粗大ごみの持ち込み場所は、リサイクル館かしはら(橿原市東竹田町1-1)に持ち込みできます。搬入手数料は100kg以下 無料、100kg超 10kgあたり105円です。橿原市で粗大ごみの収集は、地区ごとに月1回の粗大ごみの収集日に、拠点(ステーション)収集になります。収集手数料は無料です。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

奈良市で大型ゴミ(粗大ごみ)の収集・持ち込み(環境清美工場)

奈良市の大型ごみ(粗大ごみ)の持ち込み場所は、環境清美工場(奈良市左京五丁目2番地)へ持ち込みできます。持ち込みには申込みが必要で、締切日は持ち込み日の1日前の15時です。持ち込み処理手数料は、100kgまでは無料100kgを超えた分から10kgにつき100円です。大型ごみの収集申込みの締切日は、収集日の4日前の15時です。収集処理手数料は無料です。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

草津市で粗大ごみの収集・持ち込み(クリーンセンター)

草津市の粗大ごみの持ち込み場所は、クリーンセンター(草津市馬場町1200番地25)へ持ち込みでき、予約が必要です。持ち込み処理手数料は、200kg未満10kgあたり110円、200kg以上10kgあたり170円です。戸別収集は、平成30年4月から3種分類(800円・1,500円・2,900円)から2種分類(800円・1,500円)になり、粗大ごみ処理券を貼って出します。