東京粗大ごみ持ち込み品川区の粗大ごみの出し方・持ち込み(品川区資源化センター) 品川区の粗大ごみの持ち込み場所は、品川区資源化センター(品川区八潮1-4-1)に搬入できます。品川区では、直接持ち込む場合は収集手数料が割安になり、300円のものは200円、400円以上のものは概ね半額になります。23区のうち10区では、持ち込みができるように中継所など区内施設を設置しています。 2025.01.12東京粗大ごみ持ち込み
東京粗大ごみ持ち込み台東区の粗大ごみの出し方・持ち込み(持ち込みできない) 台東区の粗大ごみの持ち込み場所は、持込による粗大ごみの受付は行っておりません。ただし、生活家電ごみ(電子レンジやビデオデッキなどの 一部の粗大ごみ)は、環境ふれあい館ひまわり(台東区蔵前4丁目14番6号)・台東清掃事務所北上野分室まで事前予約制で持ち込むことができます。 23区のうち10区では、持ち込みができるように中継所など区内施設を設置しています。 2025.01.12東京粗大ごみ持ち込み
東京粗大ごみ持ち込み千代田区の粗大ごみの出し方・持ち込み(持ち込みできない) 千代田区の粗大ごみの持ち込み場所は、持込による粗大ごみの受付は行っておりません。千代田区では、粗大ごみの収集は、事前申込制で有料です。粗大ごみ受付センターへお申し込みください。粗大ごみ処理券が必要になります。また、23区のうち10区では、持ち込みができるように中継所など区内施設を設置しています。 2025.01.12東京粗大ごみ持ち込み
東京粗大ごみ持ち込み八王子市の粗大ごみの出し方・持ち込み(戸吹クリーンセンター) 八王子市の粗大ごみの持ち込み場所は、戸吹クリーンセンター(東京都八王子市戸吹町1916)に搬入し、10キログラムにつき350円の手数料となります。また、多摩ニュータウン地域にお住まいの方は、粗大ごみを多摩清掃工場へ持ち込むこともできます。収集依頼の場合は、粗大ごみ処理券(5ポイント券(500円)・1ポイント券(100円))が必要です。 2025.01.12東京粗大ごみ持ち込み
東京粗大ごみ持ち込み中野区の粗大ごみの出し方・持ち込み(持ち込みできない) 中野区の粗大ごみの持ち込み場所は、受け付けておりません。中野区では、一辺の長さが30センチを超える家具や家電製品を「粗大ごみ(有料)」として収集しています。粗大ごみの収集は、事前に申し込みが必要になります。23区のうち10区では、持ち込みができるように中継所など区内施設を設置しています。 2025.01.12東京粗大ごみ持ち込み
東京粗大ごみ持ち込み世田谷区の粗大ごみの出し方・持ち込み(船橋粗大ごみ中継所) 世田谷区の粗大ごみの持ち込み場所は、船橋粗大ごみ中継所(世田谷区船橋7丁目21番15号 )に搬入できます。持ち込み処理手数料は、収集の場合の半額(粗大ごみ処理券を貼付け)になります。粗大ごみ処理券はA券(200円)とB券(300円)があります。 2025.01.12東京粗大ごみ持ち込み
東京粗大ごみ持ち込み三鷹市の粗大ごみの出し方・持ち込み(三鷹市クリーンプラザふじみ) 三鷹市では、粗大ごみの持ち込み場所は受け付けておりません。ただし、三鷹市では、家庭や事業所から出される燃やせるごみは、クリーンプラザふじみへ持ち込むことができます。(燃やせないごみ、粗大ごみ、その他資源ごみの持ち込みはできません)。クリーンプラザふじみ運営のふじみ衛生組合は、三鷹市及び調布市が組織する一部事務組合です。三鷹市の粗大ごみ処理券は、200円券の1種類です。 2025.01.12東京粗大ごみ持ち込み
東京粗大ごみ持ち込み青梅市の粗大ごみの出し方・持ち込み(青梅市リサイクルセンター) 青梅市では、粗大ごみの持ち込み場所は、青梅市リサイクルセンター(青梅市新町6-9-1)(青梅街道の「工業団地入口」信号を北へ進んだ大型ホームセンター手前左側)です。手数料は、品物により100円から1300円で、戸別収集の半額から7割程度です。青梅市の粗大ごみ収集での手数料は「後払い納付書」で納付します。」 2025.01.02東京粗大ごみ持ち込み
東京粗大ごみ持ち込み渋谷区の粗大ごみの出し方・持ち込み(持ち込みできない) 渋谷区の粗大ごみの持ち込み場所は、粗大ごみを清掃工場など処理施設へ直接持ち込むことはできません。渋谷区では、粗大ごみの収集は申込制です。「粗大ごみ受付センター」に申込み、指定された日に粗大ごみの表面に粗大ごみ処理券を貼って出してください。23区のうち10区では、持ち込みができるように中継所など区内施設を設置しています。 2025.01.02東京粗大ごみ持ち込み
東京粗大ごみ持ち込み昭島市の粗大ごみの出し方・持ち込み(環境コミュニケーションセンター) 昭島市では、粗大ごみの持ち込み場所は、環境コミュニケーションセンター(昭島市美堀町3-8-1)です。搬入受付は、月曜日から金曜日(祝日は午後3時30分まで)以外にも、第1・第3日曜日(午後3時30分まで)も持ち込みが可能です。持ち込みの料金は現金支払いで、収集の場合は、粗大ごみ処理券(500円・1000円の2種類)を料金分購入して、品物に貼付けて出します。 2025.01.02東京粗大ごみ持ち込み