宮崎県粗大ごみ処分

家電リサイクル

宮崎県宮崎市で家電4品目の持ち込みリサイクル≪九州産交運輸宮崎センター≫

宮崎県宮崎市で家電リサイクル4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)を持ち込む場合の指定引取場所は、九州産交運輸宮崎センター(宮崎市島之内6332-1)です。また、太信鉄源(宮崎市大字赤江飛江田869番地1)や、博運社都城営業所(都城市高城町大井手2050番地8)も指定引取場所です。
PCリサイクル

都城市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

都城市では、平成29年11月1日から使用済小型家電の回収を始めています。回収された使用済小型家電は、リサイクルされ、資源として有効利用されます。市役所の各庁舎、本庁管内の各地区公民館や小型家電回収協力店に設置してある回収ボックスに入れてください。
PCリサイクル

宮崎市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

宮崎市では、小型家電品に含まれる希少金属(レアメタル)や貴金属類のリサイクルのため、市内に回収ボックスを設置し、回収を行っています。回収ボックスに入らないものは、電池やバッテリーを抜いてからお住まいの地区の「燃やせないごみ」の日に宮崎市の燃やせないごみの指定袋に入れて出してください。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

都城市で粗大ごみの持ち込み≪都城市クリーンセンター≫

都城市の粗大ごみの自己搬入は、燃やせる粗大ごみ「クリーンセンター(都城市山田町山田7599番地5)」・燃やせない粗大ごみ「リサイクルプラザ(都城市下水流町4028番地11)」・埋め立て粗大ごみ「一般廃棄物最終処分場(都城市上水流町1784番地1)」に分けて、3か所の処理施設に自己搬入できます。
粗大ごみ回収料金処理券シール

都城市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

都城市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、処理施設への直接搬入が困難な場合に限り、市が有料で1回につき5品目まで収集します。原則、処理施設への直接搬入か、都城市の許可を受けた収集運搬許可業者(収集運搬は有料)に依頼してください。
粗大ごみ回収料金処理券シール

宮崎市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

宮崎市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、粗大ごみ受付窓口か宮崎市コールセンターで電話で予約できます。また令和3年4月から粗大ごみの収集が、電話での申込みに加えオンライン受付フォームから申込できるようになりました。また、処分料金は粗大ごみシール(1枚500円)で品目ごとに500円~2500円となります。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

宮崎市で粗大ごみの持ち込み≪エコクリーンプラザみやざき≫

宮崎市の粗大ごみの自己搬入は、エコクリーンプラザみやざきエコクリーンプラザみやざき(宮崎市大字大瀬町字倉谷6176番1)に有料で直接搬入できます。また、直接搬入する場合には受入申込書を記入する必要があり、手数料は220円/100kgです。
粗大ごみ回収料金処理券シール

【宮崎県】家庭ごみ戸別収集≪料金・収集申込み・出し方≫

宮崎県の粗大ごみ処理は、宮崎市では、令和3年4月から粗大ごみの収集が、電話での申込みに加えオンライン受付フォームから申込でき、料金は粗大ごみシール(1枚500円)で品目ごとに500円~2500円となります。都城市では、処理施設への直接搬入が困難な場合に限り、市が有料で1回につき5品目まで収集します(原則、処理施設への直接搬入か、収集運搬許可業者(収集運搬は有料)に回収依頼)。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

【宮崎県】家電の処分、家庭ごみの持ち込み方

宮崎県の粗大ごみの自己搬入は、宮崎市では、エコクリーンプラザみやざきに有料で直接搬入できます。また、直接搬入する場合には受入申込書を記入する必要があり、手数料は220円/100kgです。都城市では、燃やせる粗大ごみ(クリーンセンター)・燃やせない粗大ごみ(リサイクルプラザ)・埋め立て粗大ごみ(一般廃棄物最終処分場)に分けて、3か所の処理施設に自己搬入できます。
タイトルとURLをコピーしました