粗大ゴミの出し方・持ち込み方茅ヶ崎市で大型ゴミ(粗大ごみ)の収集・持ち込み(環境事業センター) 茅ヶ崎市の大型ごみ(粗大ごみ)の持ち込み場所は、環境事業センター(茅ヶ崎市萩園836番地)です。環境事業センターへは、茅ヶ崎市民のほかに寒川町民のかたも搬入できます。処理手数料は100kg以下は1回につき1,400円、100kg超えは1,400円に10kg増えるごとに140円を加算されます。また、収集の場合は、茅ヶ崎市大型ごみ収入証紙(1枚700円)を貼り付けます。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方神奈川県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方秦野市で粗大ごみの収集・持ち込み(環境資源センター) 秦野市の粗大ごみの持ち込み場所は、環境資源センター(秦野市名古木409番地)です。手数料は、1個につき300円を搬入場所で現金での支払いです。粗大ごみ収集は、収集日の1週間前までに電話又は電子申請で予約が必要です。収集日は毎月2回、地域により異なります。支払いは粗大ごみ証紙(650円)です。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方神奈川県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方相模原市で粗大ごみの収集・持ち込み(北部粗大ごみ受入施設) 相模原市の粗大ごみの持ち込み場所は、北部粗大ごみ受入施設(緑区下九沢2083-1)、南部粗大ごみ受入施設(南区麻溝台1524-1)、津久井クリーンセンター(緑区青山3385-2)の3施設に予約不要で粗大ごみを自分で直接、車で持ち込むことができます。また、予約は不要ですが、申請書に必要事項を記入しての窓口に申請する必要があります。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方神奈川県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方海老名市で粗大ごみの収集・持ち込み(第二高齢者生きがい会館) 海老名市の粗大ごみの持ち込み場所は、第二高齢者生きがい会館(海老名市杉久保北2-1-10)です。手数料は1点につき、一番長い辺が50cm以上1m未満のものは、200円(自動券売機で購入)、一番長い辺が1m以上3m未満のものは300円(自動券売機で購入)です。戸別収集の場合は、粗大ごみ収集シールで500円と700円の手数料です。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方神奈川県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方横須賀市で粗大ごみの収集・持ち込み(横須賀ごみ処理施設エコミル) 横須賀市の粗大ごみの持ち込み場所は、横須賀ごみ処理施設エコミル(横須賀市長坂5-1-1)へ直接持ち込みできます。処分手数料は10kgまでごとに150円です。ごみを降ろす前後の車体重量を、当施設の計量機で量り、その前後の差がごみ重量になります。予約は不要です。受付日の受付時間中に搬入できます。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方神奈川県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方横浜市で粗大ごみの収集・持ち込み(鶴見資源化センター) 横浜市の粗大ごみの持ち込み場所は、横浜市では鶴見資源化センター(横浜市鶴見区末広町1-15-1)・長坂谷ストックヤード(横浜市緑区寺山町745-45)・神明台ストックヤード(横浜市泉区池の谷3949-1)・栄ストックヤード(栄区上郷町1570-1)の市内4か所にある自己搬入ヤードへ、事前申込後に持ち込むことができます。処理手数料は、市が収集する場合と同じ料金です。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方神奈川県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方座間市で粗大ごみの収集・持ち込み(持ち込みできない) 座間市の粗大ごみの持ち込み場所は、保管施設がないため、 粗大ごみを直接持ち込むことはできません。民間事業者の座間市リサイクル協同組合(電話046-257-7711)では、有料で持ち込み可能な事業者があります。粗大ごみ戸別収集は、事前に申し込みが必要で、申し込みから収集まで、時期によっては2週間以上かかります。支払いは粗大ごみ証紙(1枚500円)となります。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方神奈川県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方平塚市で粗大ごみの収集・持ち込み(環境事業センター) 平塚市の粗大ごみの持ち込み場所は、環境事業センター(平塚市大神3230番地)への持ち込みは予約は不要ですが、粗大ごみ破砕処理場(平塚市堤町3番5号)への持ち込みは、混雑が予想される日は予約必要日として、予約が必要になります。予約必要日は、予約のない方はごみの持ち込みができません。収集を依頼する場合は、粗大ごみ処理券(粗大ごみ等収集処理手数料納付券)での支払いになります。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方神奈川県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方川崎市で粗大ごみの収集・持ち込み(持ち込みできない) 川崎市の粗大ごみの持ち込み場所は、ご自身で直接ごみを処理施設へ持ち込むことはできません。直接持ち込みはできませんが、粗大ごみ処理施設は浮島処理センター(川崎区浮島町509-1)にあります。粗大ごみの収集は、粗大ごみ受付センターに事前申込み制で、月2回の地域の指定日に収集しており、粗大ごみ処理シールを貼って出します。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方神奈川県粗大ごみ処分
粗大ゴミの出し方・持ち込み方小田原市で大型ゴミ(粗大ごみ)の収集・持ち込み(環境事業センター) 小田原市の粗大ごみの持ち込み場所は、環境事業センター(小田原市久野3768 )に持ち込むことができます。1kgにつき25円の処理手数料となります。また、大型ごみの戸別収集も受け付けています。リサイクルセンターへ電話し収集日を予約し、大型ごみ証紙(1枚1,000円)を購入し貼り付けます。 2025.01.01粗大ゴミの出し方・持ち込み方神奈川県粗大ごみ処分