蛍光管・乾電池の捨て方

山口県粗大ごみ処分

宇部市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪危険ごみ≫

宇部市では、蛍光管・乾電池は月1回の「危険ごみ」の日に、無色透明な袋に入れ、他のものと分けて出してください。「有害ごみ」は、乾電池・ライター・蛍光灯・水銀使用の体温計の4種類です。割れた蛍光灯・LED電球・白熱球は「燃やせないごみ」へ出してください。
大分県粗大ごみ処分

大分市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪スプレー缶・蛍光管等≫

大分市では、蛍光管・乾電池は4週に1回の「もやさないごみ」の日に、45リットル以内の透明・半透明の袋で出してください。「スプレー缶類」・「ライター類」・「蛍光管・電球・水銀使用計測器」・「乾電池・ボタン電池」は、別々の袋で同じ収集日に出してください。
埼玉県粗大ごみ処分

三郷市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪有害ごみ≫

三郷市では、蛍光管・乾電池は月2回の「有害ごみ」の日に出してください。乾電池は、公共施設等に設置した専用回収ポストも利用できます。収集日は「もえないごみ」と同じですが、必ず分けて出してください。また、水銀は有害物質ですので、「もえるごみ」には絶対に混ぜないでください。 
北海道粗大ごみ処分

札幌市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪拠点回収・ステーション回収≫

札幌市では、蛍光管はスーパー・ホームセンター・家電量販店・電器店などの回収協力店や地区リサイクルセンターで拠点回収しています。乾電池は週1回の「びん・缶・ペットボトル」の日に透明または半透明の別袋に入れて出してください。また、乾電池は令和3年10月から4週に1回の「燃やせないごみ」の日から、週1回の「びん・缶・ペットボトル」の日に変更になりました。
岐阜県粗大ごみ処分

大垣市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪有害ごみ(回収箱と指定袋)≫

大垣市で蛍光管・乾電池の捨て方は、毎月1回の「もえないごみの日」に出してください。乾電池は「破棄乾電池入れ」(プラスチックの箱)に入れます。蛍光管は、もえないごみと分け、袋に入れずにまとめておきます。蛍光灯(電球型を含む)は水銀が入っていますので、「有害ごみ」となり袋に入れません。電球(白熱球)は「もえないごみ」となり、もえないごみ指定袋に入れます。
兵庫県粗大ごみ処分

伊丹市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪拠点回収(ボックス)≫

伊丹市では、蛍光管・乾電池は「水銀使用廃製品」として、市内 7 箇所の公共施設に回収ボックスを設置し、拠点回収を実施しています。回収拠点は、「ふらっと」人権センター・くらしのプラザ(消費生活センター)・きららホール・市役所本庁舎・野間分室・南分室・神津交流センターです。
兵庫県粗大ごみ処分

宝塚市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪小型不燃ごみ≫

宝塚市では、蛍光管・乾電池を月2回の「小型不燃ごみ」の日に収集しています。「小型不燃ごみ」は、一辺30センチ以下のものです。透明又は半透明の袋で出してください。蛍光管は30センチを超えても「小型不燃ごみ」で出すことができます。
山形県粗大ごみ処分

山形市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪水銀含有ごみ≫

山形市では、蛍光管・乾電池は月1回の「水銀含有ごみ」の日に、「蛍光管」「鏡・水銀体温計」「電池類」は分けて、それぞれ透明袋に入れてごみ集積所に出してください。「水銀含有ごみ」は、処理施設での火災や環境汚染につながる恐れがありますので、注意して適正に処分してください。
愛知県粗大ごみ処分

安城市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪拠点回収≫

安城市では、蛍光管・乾電池を、エコランドやと4つのリサイクルステーション、また、民間協力店などに回収ボックスを設置して拠点回収をしています。入れてきた袋は持ち帰ってください。
石川県粗大ごみ処分

小松市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪有害ごみ≫

小松市では、蛍光管・乾電池は月1回の「有害ごみ」の日に、「蛍光管」、「電球」、「ライター」、「電池、体温計(水銀を含む家庭用品)」に分け、集積場のカゴやコンテナなどに分けて出してください。電池や蛍光管は専門業者でリサイクルされ、電球とライターは埋立処理されます。