和歌山県粗大ごみ処分 田辺市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪埋立てごみ≫ 田辺市では、蛍光管・乾電池は月1回の「埋立てごみ」の日に、「埋立てごみ専用袋」で出してください。乾電池や体温計は、処理の仕方が違いますので、別に透明なビニール袋に入れて、出してください。埋立てごみ専用袋へ一緒に入れないでください。「埋立てごみ」は、破砕処理を行い、体積を小さくしてから埋立て処理を行っています。 2022.05.28 2024.10.26 和歌山県粗大ごみ処分蛍光管・乾電池の捨て方
神奈川県粗大ごみ処分 秦野市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪蛍光灯などの日≫ 秦野市では、蛍光管・乾電池は月1回の「蛍光管など」の日に、出すことができます。蛍光管は、購入時の箱には入れず透明または半透明の袋に入れてください。乾電池も透明または半透明の袋に入れてください。 2023.02.21 2024.10.27 神奈川県粗大ごみ処分蛍光管・乾電池の捨て方
徳島県粗大ごみ処分 徳島市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪拠点回収≫ 徳島市では、蛍光管・乾電池は徳島市役所本庁舎・一部のコミュニティセンター及び公民館・東西環境事業所などに回収箱を設置し、拠点回収をしています。また、乾電池は「粗大ごみ」を出すときに透明又は半透明のポリ袋に入れて一緒に出すこともできます。 2022.05.20 2024.10.26 徳島県粗大ごみ処分蛍光管・乾電池の捨て方
大阪府粗大ごみ処分 寝屋川市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪拠点回収(かご)≫ 寝屋川市では、蛍光灯のリサイクルを進めるため、拠点収集を行っています。蛍光管専用の回収かごは、自治会集会所や公民館、公共施設に常設し、おおむね、3日に一回の割合で収集しています。また、乾電池は「不燃ごみ」として月3回ほど回収しています。回収かごは「蛍光管」用とともに「スプレー缶」用も設置しています。 2022.12.22 2024.10.26 大阪府粗大ごみ処分蛍光管・乾電池の捨て方
佐賀県粗大ごみ処分 唐津市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪拠点回収(回収ボックス)≫ 唐津市では、蛍光管・乾電池は唐津市役所本庁・各市民センター・唐津市清掃センター・有人の公民館に設置の回収ボックスで拠点回収を実施しています。箱や袋から出して、それぞれの専用回収ボックスへ入れてください。 2022.05.28 2024.10.26 佐賀県粗大ごみ処分蛍光管・乾電池の捨て方
広島県粗大ごみ処分 呉市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪有害危険ごみ≫ 呉市では、蛍光管・乾電池はの毎月1回の「有害危険ごみ」の日に出します。資源物ステーションに設置する専用の赤いコンテナに入れてください。有害危険ごみの対象は「乾電池・充電式電池・蛍光管・体温計・スプレー缶・ライター類など」です。 2023.04.03 2024.11.11 広島県粗大ごみ処分蛍光管・乾電池の捨て方
大阪府粗大ごみ処分 吹田市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪有害危険ごみ(水色コンテナ)≫ 吹田市では、蛍光管・乾電池は月1回の「有害危険ごみ」の日に、集積場にある水色のコンテナに出してください。有害危険ごみは、電池、蛍光灯、水銀体温計等有害な物質を含むもの又は取扱いに注意が必要なものが対象です。モバイルバッテリー・充電式電池・ボタン型電池などは対象外で、また、吹田市で収集も行っていません 2022.04.07 2024.10.26 大阪府粗大ごみ処分蛍光管・乾電池の捨て方
福岡県粗大ごみ処分 北九州市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪拠点回収(ボックス)≫ 北九州市では、蛍光管・乾電池は家電量販店・電器店などに設置してある回収ボックスで拠点回収しています。割れた蛍光管、電球、電球型蛍光灯、LED蛍光管は対象外です。週2回の「家庭ごみ」の日に出してください。 2022.04.19 2024.10.27 福岡県粗大ごみ処分蛍光管・乾電池の捨て方
栃木県粗大ごみ処分 宇都宮市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪危険ごみ≫ 宇都宮市では、蛍光管・乾電池は週1回の「危険ごみ」の日に「電池類」と「その他危険ごみ」に分けて、別々の透明か半透明の袋に入れて出してください。令和5年4月より「危険ごみ」が、「電池類」と「その他危険ごみ」に分けることになりました。 2022.03.16 2024.10.27 栃木県粗大ごみ処分蛍光管・乾電池の捨て方
神奈川県粗大ごみ処分 座間市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪燃えないごみ≫ 座間市では、蛍光管・乾電池は月1回の「燃えないごみ」の日に出します。蛍光管は、新聞紙などで包み見やすいところに「危険物」などと書いて出し、乾電池は、「乾電池」など書いてまとめて別の袋に入れて出してください。 2023.02.24 2024.10.27 神奈川県粗大ごみ処分蛍光管・乾電池の捨て方