粗大ゴミの出し方・持ち込み方

粗大ゴミの出し方・持ち込み方

岸和田市で粗大ごみの収集・持ち込み(岸和田市貝塚クリーンセンター)

岸和田市の粗大ごみの持ち込み場所は、岸和田貝塚クリーンセンター(岸和田市岸之浦町1番地の2)に搬入できます。ごみ処分手数料は、70kg以下は一律1,000円。70kgを超える場合は、超える重量10kgにつき120円を加算します。収集を依頼する場合は、粗大ごみ処理券(500円券)が必要です。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

寝屋川市で臨時ゴミ(粗大ごみ)の収集・持ち込み(寝屋川市クリーンセンター)

寝屋川市の粗大ごみの持ち込み場所は、寝屋川市クリーンセンター(寝屋川市寝屋南一丁目2番1号)に搬入できます。持ち込みは予約不要で、受付日時は、9時~16時(祝・休日を含む月曜~金曜及び原則、第2土曜日・第4日曜日)です。ごみ処理手数料は、10kgまでごとに130円です。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

大阪市で粗大ごみの収集・持ち込み(舞洲工場粗大ごみ処理設備)

大阪市の粗大ごみの持ち込み場所は、最大辺が1メートルを超えるもの等については破砕処理が必要なため、舞洲工場粗大ごみ処理設備(大阪市此花区北港白津1-2-48)への持ち込みとなります。処理施設では、ごみ処理手数料(10kgごとに90円)を現金で支払います。収集を依頼する場合は、粗大ごみ処理券(200円、400円、700円、1,000円の4種類)で支払います。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

堺市で粗大ごみの収集・持ち込み(クリーンセンター臨海工場)

堺市の粗大ごみの持ち込み場所は、クリーンセンター臨海工場(堺市堺区築港八幡町1番地70)、クリーンセンター東工場(堺市東区石原町1丁102番地)の2か所に搬入できます。搬入処理手数料は、最低単位手数料100kgまで一律1700円、加算単位手数料100kgを超えると10kgごと170円です。収集依頼の場合は、粗大ごみ処理券での支払いです。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

和泉市で粗大ごみの収集・持ち込み(泉北クリーンセンター)

和泉市の粗大ごみの持ち込み場所は、泉北環境整備施設組 泉北クリーンセンター(和泉市舞町87番地)に搬入できます。「一般廃棄物搬入申請書」を事前に記入・押印し、ご持参のうえ、車にて搬入してください。ごみ処理手数料は、搬入量10kgにつき150円です。収集を依頼する場合は、粗大ごみ処理券(300円券)が必要になります。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

吹田市で大型複雑ゴミ(粗大ごみ)の収集・持ち込み(吹田市破砕選別工場)

吹田市の粗大ごみの持ち込み場所は、吹田市破砕選別工場(吹田市千里万博公園4番3号)に搬入できます。持込みを希望される方は、前日までに電話予約を。搬入のできる日は平日月曜日から金曜日です。吹田市では「大型複雑ごみ」と「小型複雑ごみ」が粗大ごみになり、毎月1回無料回収もあります。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

八尾市で粗大ごみの収集・持ち込み(八尾市リサイクルセンター)

八尾市の粗大ごみの持ち込み場所は、八尾市リサイクルセンター(八尾市曙町2-11)に搬入できます。受付曜日は、月・火・木・金(祝を含む)で、受付時間は、9時00分~11時45分と12時45分~16時00分です。ごみ処理手数料は、10kgにつき200円です。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

熊本市で大型ゴミ(粗大ごみ)の収集・持ち込み(扇田環境センター)

熊本市の粗大ごみの持ち込み場所は、可燃性ごみは東部環境工場(東区戸島町2570番地)、西部環境工場(西区城山薬師2丁目12-1)へ持ち込みでき、不燃性ごみは、扇田環境センター(北区貢町1567番地)へ持ち込みできます。持ち込み処理手数料は10kgごとに150円です。大型ごみの収集処理手数料は、500円と900円です。粗大ごみ処理券(大型ごみ処理シール)を購入して貼ってください。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

八代市で粗大ごみの収集・持ち込み(エコエイトやつしろ)

八代市の粗大ごみの持ち込み場所は、エコエイトやつしろ(八代市港町299番地)へ持ち込みできます。日曜日は休みですが、毎月1回、「日曜特別開設」で粗大ごみを受入れています。持ち込み処理手数料は10kgあたり100円です。八代市では、粗大ごみを持ち込むことが難しい場合は、市の許可を有する「一般廃棄物収集運搬業許可業者」に収集(有料)を依頼することになります。八代市による収集はありません。
粗大ゴミの出し方・持ち込み方

岡山市で粗大ごみの収集・持ち込み(東部リサイクルプラザ)

岡山市の粗大ごみの持ち込み場所は、東部リサイクルプラザ(岡山市東区西大寺新地453-5)・西部リサイクルプラザ(岡山市北区野殿西町428-2)に自己搬入dできます。また、施設に直接持込む場合は、手数料はかかりません(無料)。ちなみに、粗大ごみの収集を依頼するときは、粗大ごみ処理券(200円券、500円券、1000円券、1500円券)が必要になり有料です。